パソコン購入相談室HOME > とても役立つPC用語 > IEEE1394
IEEE1394
パソコンに付いているIEEE1394(アイ・トリプルイー1394)と呼ばれる端子(穴)は、主に外付けハードディスクや外付けDVDドライブ、ビデオカメラとパソコンを接続するために使われます。
(※最近のビデオカメラはこの端子は使いません。)
ほぼUSB端子と同じ役割と考えてよいですが、IEEE1394はちょっと特殊な使い方ができます。
IEEE1394は複数台の周辺機器を連結するというような複雑な接続が可能です。
例えば、パソコン本体1-パソコン本体2-パソコン本体3というような連結もできます。
そんな特殊な使い方をされる方はめったにおられないと思いますが、パソコンと周辺機器がどちらとも対応しているようなら、USB端子代わりに使われてもよいかもしれません。
IEEE1394端子はすべてのパソコンに付いているわけではありませんので、使われたい場合は、お持ちのパソコンと周辺機器がIEEE1394に対応していることをお確かめください。そして、IEEE1394ケーブルも別途購入が必要です。
また、IEEE1394には4ピンと6ピンの2種類ありますので、IEEE1394ケーブルを購入される際は、パソコンのIEEE1394端子がどちらなのか、確認してからご購入ください。
なお、IEEE1394にはたくさんの呼び方があり、i.link(アイリンク)、DV(ディー・ブイ)端子、FireWire(ファイヤーワイヤー)などと呼ばれることもありますが、すべてIEEE1394のことです。
Next >> 地上デジタル放送
当サイトの人気ページBest5
◆パソコン選びに迷ったらコレを買おう きっと重くならないPC
◆Windows8を使いこなそう Windows8の使い方解説
- Office付パソコン vs Officeなしパソコン
オフィスソフトは必要?不要?2万円の差は大きい… - パソコンとARROWSを接続する方法
ARROWS TAB Wi-Fiの使い方講座、第一回。 - よくフリーズします(画面が固まります)
フリーズする原因と対策をご紹介。 - 自分のパソコンの性能を調べてみよう
自分のパソコンの性能はどれくらい?簡単に調べられます。 - Windows Updateはやったほうがいい?
アップデートしたら調子が悪くなった!と聞いたけど…
(2022年6月度集計結果)